上側のお箸は人差指と中指で支え、親指を軽く添えます。
下側は親指の付け根と薬指の第一間接部分に当たるようにして支えます。
上側のお箸を人差指、中指、親指の三本を使って動かします。
お箸を持つ際はお箸中央から少し上の方を持つと綺麗です。
お箸の用法
お箸の正しい持ち方
箸袋・巻紙の使い方
お箸のマナーとタブー
よくある質問
お取引について
箸の吉膳ホーム
>
お箸の用法
> お箸の正しい持ち方
ページの先頭へ戻る